KOBELCOのネオハルアクション

【鉄の会社が森を守る?!】KOBELCO GREEN PROJECTでゆたかな森を育もう

環境

この記事をシェアする

KOBELCO GREEN PROJECTとは?

環境かんきょう・社会貢献こうけん活動として、生物多様性たようせい貢献こうけんする「森林整備せいび活動」や、自然への思いを育む「KOBELCO森の童話大賞たいしょう」、「児童館出前エコ教室」などの取り組みを行っています。これらの活動を「KOBELCO GREEN PROJECT」とよんでいます。

森林整備活動

神戸製鋼こうべせいこうは、2001年からさまざまな環境かんきょう活動にチャレンジしてきました。活動がスタートして10年がち、「もっと自然や環境かんきょうに関わりたい」という思いが芽生えました。そこで2011年から、従業員じゅうぎょういんのボランティアによる「森林整備せいび活動」を兵庫県内の2か所の森で行っています。

KOBELCOの森(三木市)&ECOWAYの森(神戸市灘区)

東京ドームほどの広さがある兵庫県三木市のKOBELCOの森と、神戸市なだ区にあるECOWAYの森。なえ木を植えたり、雑草ざっそうを取りのぞいたり、自然観察会などのイベントもしています。

この活動は「特定非営利ひえいり活動法人 六甲山ろっこうさんの自然を学ぼう会」のみなさまにご指導しどういただきながら、行っています。いろんな高さの木や下草がバランス良く生え、さまざまな年齢・種類の木により構成された森を目指しています。

ほかにもこんな活動をしています

KOBELCO森の童話大賞

毎年、全国の小・中・高校生を対象たいしょうに、「森」をテーマにしたおはなしを募集ぼしゅうしています。小学生の部・中高生の部それぞれで金しょうに選ばれた作品を、プロの絵本作家によるき下ろし挿絵さしえとともに絵本化しています!

詳細はこちら

児童館出前エコ教室

地域ちいきの児童館で、環境かんきょうについて楽しく学べるサイエンスショーやクイズ大会、絵本おはなし会などをしています!

神戸製鋼が森林整備活動に取り組むワケ

森は、わたしたちの生活に必要な炭、薪などを生み出すために、大切に育まれてきました。しかし、過剰かじょう伐採ばっさい等により、ほとんど草木のない姿すがたになってしまった山も少なくありません。また石炭や石油などを利用することで、あれ果てて放置されている里山も…。

森を健全な状態じょうたいにもどすことは、まちの景観づくりに役立つだけじゃなく、土砂災害どしゃさいがいふせいだり、300万種類もの生き物と共生していく「生物多様性たようせい」を守ったり、ポジティブなサイクルにつながるんです。

また神戸製鋼せいこうにとっても、森はとても大切な存在そんざいです。鉄づくりに欠かせない水を育む木々きぎへの感謝かんしゃの気持ちを強く持ち、自然に向き合い、自然を愛することが、人の心を育むと信じて、これからも森林整備せいび活動に取り組んでいきます。


友達や家族に教えよう

NEW TOPICS

CATEGORY

このコンテンツは音が流れます。
サウンドをONにしてお楽しみください。